庭に〇〇〇が出た話

生き物や植物の名前の英語って、アメリカで生活する前はあまり知りませんでした。もちろん一般的なものは一通り分かるとしても、その地域の草花や木の俗称、身近にでる野生動物、魚、虫、爬虫類の種類や名前。自然の多い片田舎では、世間話にこういった単語がさり気なく出てくる出てくる😅

「crabappleの木がきれいに咲いてるね!(あの白い花の木だ)」「milkweedが咲いててアレルギーすごいわ〜(あのピンクの背の高い野草)」「この間possum轢いちゃったー💦(よく轢かれてしまう口の尖った大きいネズミみたいな森の動物)」

日本では教わらないし存在も知らなかったものばかりなので、私も実際遭遇したり話題に出る中で覚えています。ほぼ現地でしか使わないので、興味がある時以外は日本語では何なのか毎回調べるわけでもなく、大体は英語のまま覚えます。

例えばヘビなんかも、black snakeは大人くて無毒、copperheadは有毒・ひし形の模様と頭の形に注意、water moccasin は有毒で水中で素早いから注意・・・という具合に。今日は、この度庭で遭遇したヘビ氏が日本でいうと何だったのか、後で知ってゾーッとしたお話。

夜寝る前に、ワンたちを庭に出してトイレをさせます。先日の晩いつものようにまず1号を出したところ、気づくとすぐさま何か生き物を見つけてちょっかいを出している。

1号さん、動くものはとりあえず追いかけるか、パンチするか、口に入れるという習性があり💦たまにセアカゴケグモなど毒虫も出るので、時々危なっかしいのですが・・・

血の気の多い1号(女子)

さて何か見つけた1号、玄関すぐ横でドタバタしている。いつものようにバッタか何かを追い詰めていると思ったら、大きめのヘビではないですか😱😱😱

直径3−4センチくらい、長さ50センチくらいでしょうか。1号に襲われてあちらも動揺して尻尾を震わせています。

急いで1号を回収、出ようとしていた2号も中に戻し。改めてヘビ氏を確認に。暗いので懐中電灯を当ててスマホで撮影してグーグルサーチ。copperheadというヘビらしいと検討がつきました。(夫は極度の恐怖症でヘビだけはだめなので私が担当)

見たい方だけクリック!

前述のとおり名前は知っていたので、うわっついにcopperheadが出た!!今まで家に出たのは無毒のblack snakeばかり。無毒のヘビがいるとネズミなど取ってくれるし、有毒ヘビが逆に住み着かないから良いことだと聞いていたので油断していました。

ひとまずヘビよけ剤を撒きながら庭の外へ誘導。翌朝には去っていました。

数日後、ふと思いついてcopperheadの和訳をサーチしてみると・・・「マムシ」・・・?ギャー!!😱😱😱

マムシといったら子供の頃からそれは恐ろしいヘビだと聞かされてきたアレですよね。同じ毒ヘビと分かっていても、何なのでしょう「マムシ」という言葉の衝撃度は😅正確にはアメリカマムシだそうです。同じく前述のwater moccasin( cottonmouth とも)の和名はヌママムシ・・・マムシだらけ🤣

とにかくワン1号が噛まれなくてよかったですが、あちらさんかなりお怒りでしたよ😓尻尾の先ブルブル震わせてたのでガラガラヘビ?!(中西部にはいないです)と一瞬混乱したり、スリリングな夜でした💦


Amiめりか! - にほんブログ村

Leave a comment

Create a website or blog at WordPress.com

Up ↑